top of page
ネット注文は現在ご利用いただけません注文を完了するにはご連絡ください:
お持ち帰り, できるだけ早く (10 分後)
珈琲豆

スタンダードコーヒー
汎用品で一般に消費されているコーヒー 輸入規格では良質とされている豆も多い
「キリマンジャロ」の呼び名は日本だけの通称で、通常はタンザニアAAなどと言われています。この銘柄は、昔から日本人には最も親しまれている物の一つでオールドファンも多いコーヒーでしょう。
「AA」はタンザニアの等級格付けの最高ランクに位置づけられ、上質の酸味とコクのある味わいで、とても飲みやすく、特に酸味好きの方からは圧倒的に支持されています。¥490490 JPY

スプレモの呼び名は豆の大きさを表していて、スクリーン17以上の大粒豆の事を言い、コロンビアでは高級品として扱われています。味の特徴は、独特の酸味にまろやかさとコクを持ち合わせていて、すっきりと飲みやすい味に仕上げていますので、幅広いお客様に受け入れられています。 ¥520520 JPY

世界最大のコーヒー生産国であるブラジルで最も有名な銘柄と言えるでしょう。ブラジルの格付けでは最高グレードの「No‐2」で、スクリーン18と大粒豆のみを集めています。
昔ながらの製法でゆっくりと時間をかけて天日干しされた豆は、酸味は少なくほろ苦い味わいとソフトな口当たりが特徴。他の豆との相性も良く、ブレンドにも多く使われています。¥460460 JPY

「SHB」とはストリクリ・ハード・ビーンズと言い、標高1400m以上の高地で採れた豆の事です。
標高の高い所で採れる豆ほど高級品とされ、「SHB」はグァテマラでは最高グレードになっています。
このコーヒーの特徴は、なんといっても上品な苦味とコク。香りは優しく後味の良い口当たりが人気です。¥530530 JPY

1696年にオランダ人によってコーヒー農園が開かれた、アジアでは最も歴史の古いコーヒー産地です。
色々な島で盛んにコーヒーが栽培されていますが、マンデリンはスマトラ島で採取される大粒な暗緑色の豆で豊かなコクと独特の香味を持っています。香りは焼きたてのビスケットのような芳ばしさで、力強い苦味とコクを持つコアなファンが多いコーヒーです。¥540540 JPY


プレミアム珈琲(ストレート)
産地限定で、特殊・貴重な豆である スタンダードコーヒーの上位豆で産地・農園・品種 等の付加価値が付いている
コーヒーの発祥と言われる『モカ』エチオピア産のモカシダモは独特の香りと酸味が特徴。
シダモは地区の名前でこの地域に住んでいたシダマ族にちなんで名づけられました。
スパイシーな香りと表現されるほど、モカの香りには特徴があり、他の豆には真似が出来ない味わいを楽しむ事が出来ます。¥600600 JPY

フェデコベラの農園では林業と農業を融合させたアグロフォレストリー農法を行っています。
化学肥料や農薬を使用しない有機農法で生産し、健康で豊かなコーヒーを育てています。
環境にも配慮した農法で、グァテマラの大自然が育んだこのコーヒー豆は、芳醇な香りと味わい、そして甘みとコクのバランスが非常に良く、どなたでも飲みやすいと思えるコーヒーです。¥750750 JPY

「サントアントニオエステートコーヒー生産者組合」に属する20農園が生産するロットの中から、「重量感のある甘味を持つ」ものを選定ブレンドして作られたのが「ショコラ ピーベリー」です。コロコロとした形状が最大の特徴で、適度な苦み、そしてアフターフレーバーでナッツの香りと甘味が口いっぱいに広がります。希少価値の高い逸品をお楽しみください!
※コーヒーの実には通常2つの種子が向かい合って入っていますが、稀に木の枝の先端に豆が1つしか入っていない実ができることがあり、これを「ピーベリー」と呼びます。希少な豆として大変珍重されています。¥800800 JPY

黄金に輝く夕日で有名なスラウェシ島で産出されるトラジャコーヒー。第2次世界大戦で農園は放棄され戦後はしばらく「幻のコーヒー」と言われていました。赤く熟した実を一粒一粒丁寧に摘み取り精製され、大粒で味・香り・コクと三拍子そろった上質の豆になっています。濃厚なコクと苦味、それでいながら口当たりの柔らかさ、気品溢れる香りと甘味。どれをとってもプレミアムに恥じない逸品です。¥840840 JPY

ブルーマウンテンの中でも「No‐1」は最高級品の位置づけで、香りが高くコクや甘味の調和がとれた素晴らしい絶品です。クラースデール地区はブルーマウンテンコーヒーの生産地の中央に位置し、完熟したコーヒーチェリーを一粒ずつ手摘みで収穫し、水洗式で処理した後天日乾燥し、樽詰めで輸出されます。英王室ご用達とも言われた世界最高品質のコーヒー、まさに「珈琲の王様」です。¥1,9801,980 JPY

特殊な製法でのみ『ハニー』と言う称号が与えられる希少価値の高いコーヒーです。 ハニーと言われるゆえんはコーヒーの甘みに特化している所。アマレロ(黄色い実)を100%使用することで更にコーヒーの甘みを引き出しています。最大の特徴はやはり甘み!口に含んだ時の甘酸っぱさ、飲んだ後に残る甘い香り、一度飲んだら忘れられない味わいになるでしょう!¥800800 JPY

〔UTZ(グッドインサイド)認証〕
農園主アイルトン氏が所有する4農園の中で最も整備され、高品質のコーヒーを生産している農園です。
通常コーヒーは赤い実をつけますが、自然のイタズラによって黄色い実をつけるコーヒーが生まれました。これが「イエローブルボン」なのですが、害虫に弱く手間がかかる為、量産が難しく希少性の高い豆なのですフルーティな甘味が最大の特徴で、コクの中にもほろ苦い味わいを感じ取る事が出来るでしょう。¥00 JPY


スペシャルティコーヒー
トーレサビリティが明確である 栽培・精製の過程まで厳しく審査されている 味(カップ)の評価を受け産地特有の個性がある
良質なタンザニア産のコーヒー生産地の代表格であるカラツ地方で栽培されています。この豆は、タンザニアの最高級グレードAAを超越したAA++(AAより2ランク上)を与えられました。
キリマンジャロ特有の強い酸味ではなく、非常に柔らかくてまろやかな酸味と甘味があり、その中にもしっかりとしたコクを持ち合わすと言う、まさにスペシャルティな味わいになっています。¥700700 JPY

ブルーマウンテンの中でも「No‐1」は最高級品の位置づけで、香りが高くコクや甘味の調和がとれた素晴らしい絶品です。クラースデール地区はブルーマウンテンコーヒーの生産地の中央に位置し、完熟したコーヒーチェリーを一粒ずつ手摘みで収穫し、水洗式で処理した後天日乾燥し、樽詰めで輸出されます。英王室ご用達とも言われた世界最高品質のコーヒー、まさに「珈琲の王様」です。¥1,9801,980 JPY

特殊な製法でのみ『ハニー』と言う称号が与えられる希少価値の高いコーヒーです。 ハニーと言われるゆえんはコーヒーの甘みに特化している所。アマレロ(黄色い実)を100%使用することで更にコーヒーの甘みを引き出しています。最大の特徴はやはり甘み!口に含んだ時の甘酸っぱさ、飲んだ後に残る甘い香り、一度飲んだら忘れられない味わいになるでしょう!¥800800 JPY

〔UTZ(グッドインサイド)認証〕
農園主アイルトン氏が所有する4農園の中で最も整備され、高品質のコーヒーを生産している農園です。
通常コーヒーは赤い実をつけますが、自然のイタズラによって黄色い実をつけるコーヒーが生まれました。これが「イエローブルボン」なのですが、害虫に弱く手間がかかる為、量産が難しく希少性の高い豆なのですフルーティな甘味が最大の特徴で、コクの中にもほろ苦い味わいを感じ取る事が出来るでしょう。¥670670 JPY

〔RA認証・JAS認証〕
南米インディアンのアラワク族が生産するコーヒー。農場主が日本への留学経験がある事でKYOTO農園と名づけられました。ティピカ種と言う害虫に非常に弱い品種ですが、有機栽培で非常に高品質なコーヒーを生産しています。
後味の良いスッキリとした苦みが特徴で、甘みとコクのバランスは絶品です!¥750750 JPY


オリジナル珈琲(ブレンド)
生豆の状態で事前にブレンドせず、それぞれの豆の美味しさを最大限に活かした製法です。 手間を惜しまず安心で新鮮な豆をお届けし、それを美味しく飲んで頂くまでのフォローも怠りません。
キリマンジャロAAをベースにしたほど良い酸味が楽しめるオリジナルブレンドです。
『春風』の名前通り爽やかな風が吹き抜けるような口あたりをイメージして創りました。心地よい酸味とほのかな甘味、酸味好きな方には是非飲んで頂きたい逸品です。食前食後に最適ですよ。¥430430 JPY

誰もが認める世界最高峰のコーヒー。クライスデール農園のブルーマウンテンNo1をベースにサンタテレサ農園の温泉パカマラとオルディアニ農園のキリマンジャロAA++を配合したスペシャルティブレンドです。
ブルーマウンテン特有の香りや甘味を極力崩さないような絶妙なバランスで創り上げました。甘味も極上、酸味も極上、香りも極上、ブルマンファンにはたまらない極上揃いのブレンドです。¥990990 JPY

酸味・苦味とも強すぎず弱すぎずを心掛けて創ったオリジナルブレンドです。
ブラックで飲むも良し、ミルクやシュガーにも相性バッチリ!
どなたにでも飲みやすいと思って頂ける味わいでしょう。
時を選ばずに飲める『夢の時間』をお楽しみください。¥430430 JPY

マンデリンG-1をベースにし、苦味とコクを重視したオリジナルブレンドです。
苦味と言っても深いコクのある苦味なので、苦さの中にほのかな甘味を感じとれる極上の味わいになっています。『満天の星』の下で飲むコーヒーは格別のものになること間違いなしです!
夏はアイスで冬はエスプレッソやカフェオレにも最適です。¥430430 JPY

キリマンジャロAAをベースに、苦みに特化したイタリアンローストに焼き上げました。
極細挽きにするとイタリアン系の極深エスプレッソ、水出しコーヒーにするとすっきり後味の良いアイスコーヒー苦み好みのコーヒーファンには一押しの逸品です。
苦味好きな方はそのままストレートで、カフェオレ好きな方は1:1の割合で極上カフェオレの出来上がり! ¥500500 JPY

あなただけのオリジナルブレンドを創りましょう!
製作をお手伝いさせていただきます。¥440440 JPY

bottom of page